6日目後編です。
6日目前編までは↓
Grabに乗り着いたのがこちら
セントレジスクアラルンプールです。
正面玄関が狭くて写真撮るタイミングがなく撮れませんでした💦
正面玄関入ってすぐレセプションで、全て座ってチェックイン/チェックアウトできるパターンでした。
13時過ぎに着きましたが、今回もFHRで予約していたのもありすぐにお部屋に入れました。
ただ、ここもアップグレードはありませんでした…今回マカオ・バンコクと三球三振でこれはついてなかったなと思います…。
が、予約したジュニアスイートのお部屋はまず最上階の角部屋で、まず何より天井がものすごく高く開放感にあふれた内装でした。
すべて清潔でとてもきれいでした。
また、写真にはありませんが広々としたウォークインクローゼットもありました。
荷物の整理をしているとセントレジス名物(?)のパドラーさんがやってきて飲み物やお菓子などをいただきました。
セントレジスマカオ、クアラルンプールと泊まって、これまではエグゼクティブラウンジに類するホテルがあるホテルがいいなぁと思っていたのですが、セントレジス形式の頼んだらいつでも飲み物をいただけるのもいいなぁと思いましたね。今後はセントレジスがあればセントレジス推しかも…。
それで、シャワーを浴びて仕事をした後クアラルンプールに2023年11月にできた新しいモールの「TRX」に向かいました。
TRXに向かった理由はお仕事関連でお世話になっている方とご飯食べましょうと約束していたからです。
TRXはセントレジスクアラルンプールから20分ぐらいでした。
特に写真を撮ってなくて申し訳ないのですが、広さはパビリオンよりはちょっと狭いかなと思いましたが、飲食店・スーパー・watsonsなどもあり、そこまで人も多くないので買い物も楽しめました。
お世話になっている方と合流し向かったのはマレーシア料理の有名チェーン店の「Madam Kwan's」です。
やっと念願のラクサを食べられて大変うれしかったです。しかもとてもおいしい。平たく言えばカレーラーメンという感じではあるんですけど、日本のカレーよりもこってりはしておらず、ココナッツミルクがまろやかさを生んでいてそれがおいしさの秘訣かなと思いました。
具もエビやら肉やらたっぷり入っていてボリューム面でも◎でした。
また、サテーは一度香港のシンガポール航空のラウンジで食べておいしいなと思っていて、今回も食べられてよかったです。あのしっとり感がいいんですよね~日本でありそうでない感じ。
食事もおいしく、お仕事面でも有意義な時間が過ごせました。
帰りはまたGrabに乗ってホテルまで戻りました。
戻った後はこちらへ
ホテル内にあるMacallan M Roomです。
ラストオーダー近かったですが入店させていただき、ひとまずまたFHRのホテルクレジットが438MYRいただけてましたので、高そうなワインを2杯もいただきました笑
1杯確かうろ覚えで恐縮ですが200MYR(6600円)ぐらいしてた気がする…
無料でないと飲めませんね💦
あとコーラも調子こいて飲んでほぼぴったり使い切りました。
本当このFHRおよびホテルコレクションのホテルクレジットはお得すぎてありがたいです。1泊の場合、夜レストランやインルームダイニングで使って、朝は朝食を食べれば飲食代全くかかりませんからね。しかもハイクラスのホテルですから味は当然おいしいですし。
結構度数が強かったのもありしっかり気持ちよく酔った後は部屋に戻り夜景を見ながら黄昏ていました。
これで6日目後半は終了です。
アメックス・SFCについては公式ラインでも発信しています。
ぜひ友だち追加お願いいたします。↓