先日公開したマカオとバンコクでアメックスが利用できた場所の記事に続き、今回はクアラルンプールでアメックスが利用できた場所についてお伝えします。
クアラルンプールでアメックスが利用できた場所
クアラルンプールでアメックスが利用できた場所は以下の通りです。
- セントレジスクアラルンプール
- ヒルトンクアラルンプール
- DIN by DIN TAI FUNG(鼎泰豊)
- MERCATO
- PETROSAINS-XPLORASI GIFT
- ERAMAN DUTY FREE
- Grab
ホテルはもちろんのこと、アジアで有名なDIN by DIN TAI FUNGや空港の免税店などでも問題なく利用できました。
クアラルンプールでアメックスが利用できなかった場所
一方で、クアラルンプールでアメックスが利用できなかった場所は以下の通りです。
クアラルンプールでもセブンイレブンとWatsonsは不可でした。
また、LRTの自動券売機は硬貨もしくは1リンギット札しか使えなかったので、持っていない場合は窓口で購入してください。
今回訪れたなかでは一番使えました
クアラルンプールもアメックスが使いにくい地域とたまに言われますが、少なくとも私が今回巡ったなかではマカオ、バンコクに比べると使える機会が多かったですね。
ただ、そうはいっても要所要所では使えなかったので、やはりサブで一枚VISAもしくはmasterがあったほうが良いです。
現金については、マカオ、バンコクよりはそこまで用意しなくてもよさそうな感じはしました。(今回2回目なので観光はほとんどしていないのもありますが)
参考になれば幸いです。
アメックス・SFCについては公式ラインでも発信しています。
ぜひ友だち追加お願いいたします。↓