4日目です。
3日目までは↓
アイコンサイアムへ
朝は意外とこの日も早く起きれたので、まずは朝食へ
メニューも豊富で、オムレツや麺のライブキッチンもあり、ハイクラスのホテルと何ら遜色のない素晴らしい朝食でした。
もちろん味も◎
朝食後は準備をして10時過ぎににチェックアウト。
ここで一旦荷物を預かってもらい、向かったのはホテルから直結のアイコンサイアムです。
アイコンサイアムは数年前にできたまだ新しいショッピングモールで、なかなか広かったです。
平日+午前中ということで人も少なくのんびり見て回れました。
また、両替所のハッピーリッチもあり、空港と比較してかなりレートがよかったです。
地下でいろいろ買い物をした後、ホテルに戻り荷物を受け取り、Grabを呼んで向かったのはこちら
今回コンラッドバンコクはアメックスのホテルコレクションで予約しました。
13時ぐらいでしたがホテルコレクションの特典もありチェックインできました。
コンラッドにありがちな(?)ラウンジで少しだけ待った後、すぐに部屋へ。
大変広い部屋で大満足でした。写真ではわかりにくいのですが、クローゼットもウォークインで広々としており、お風呂からは戸を開けたら外が良く見えて夜は最高でした。
ただし、コンラッドバンコクでもホテルコレクションの特典であるアップグレードはありませんでした…。
でも、これだけ広かったら大満足です。
少し部屋でのんびりした後、近所を散歩して夜になったのでカクテルタイムへ。
同じものばかり取ってすみません💦
そんなにメニューは多くなかったですが、たこ焼きをその場で焼いてくれていてこれが存外おいしかったです。
お酒は最初に席に着いた後にカクテル・モクテルなどをオーダーでき、ワインを頼んだ場合は適宜ついでくれます。
ぐびぐびタダ酒を何杯かいただいた後、部屋に戻り今度はインルームダイニングを注文しました。
インルームダイニングはホテルコレクションの特典であるホテルクレジットで注文できたのですが、このときメニューを見て驚きました。
いやいやいや、インルームダイニングとしてはとんでもなく安いと思いました。
パスタだって1000~2000円の間、一番高かったステーキも6000円いかないぐらいとかそんな感じでした。
私がコンラッド大阪でインルームダイニング頼んだ時はワンタンスープで3000円とかしたのに、ものすごい差です笑
これがなんで安いなと感じたのかというともう一つ理由があり、ホテルクレジットが100$分、つまり約3300バーツ分も付与されていたからなんですね。
この価格帯だったらインルームダイニングで3300バーツ分も絶対食べられねぇ…と思ったわけです笑
それで、結局頼んだのはこちら
かつ丼でした。お値段は650バーツ。全然まだまだホテルクレジットに余裕があります笑
味は普通においしかったですし、米も日本のものぽかったです。ほんのりタイの風味もありましたが、何がタイの風味だったかはよくわかりませんでした(醤油かも)
お腹いっぱいになった後は、ホテル近くのマッサージ店「DreamHouse Thai Massage (Ruamrudee)」へフットマッサージを60分受けに行きました。
Googlemapで4.9という高評価はまさに本物で最高でした。しかも前後にこんな飲み物をいただけて、マッサージ前にはフットバスもあってお値段はなんと2180円ぐらいでした。あまりに安すぎて本当にいいのかなと思うぐらいでした。
内装もとても綺麗だったし個室ではありませんでしたが暗めの部屋でとてもリラックスできました。
ただ、私平日に行きましたが、予約はしていったほうが良いと思います。最初20時に行きたかったのですがいっぱいで22時なら予約取れたので。LINEでも予約可能なのでもし行かれる際は事前にお問い合わせするのをおすすめします。
大満足でホテルに戻り風呂に入って寝ました。
これで4日目は終了です。
アメックス・SFCについては公式ラインでも発信しています。
ぜひ友だち追加お願いいたします。↓
また、メンバーシップも始めました。
ぜひご登録お願いいたします。