アメックス&ANAの魅力:アメックス愛好者が綴る旅行とカードの魅力

アメックスとANAをこよなく愛するユーザーによるブログです。アメックスプラチナ・ANAアメリカン・エキスプレス・スーパーフライヤーズ・ゴールドカード保有。ANAプラチナメンバー1年目とまだまだこれからですが楽しんでいきたいと思います。

アメックス&SFCで満喫する香港ワーケーション1日目

以前からお話していたセンチュリオン・ラウンジに行きたいがために行くことにした香港ワーケーションの1日目の様子を今日は記事にします。

 

www.was100.net

www.was100.net

まずはバスで成田空港まで。

最近はバスで行くのが楽だなぁと感じます。早いし座れるし結構空いてて快適。スーツケースも預けられますし。

成田空港の様子

成田空港の様子

この写真だと人多めに見えますが、実際はそこまでではない感じでした。

 

まず400香港ドルだけ両替して、その後先日お願いした手荷物宅配を受け取りにJAL ABCカウンターに立ち寄り、Wi-Fiとセットでスムーズに受け取れました。

その際、手荷物宅配を依頼したアメックスのカードの提示が必要なので、忘れずに持っていくのがベストです。

 

受け取った後はチェックインしました。空いていたので有人カウンターでもよかったんですけど、乗り継ぎとかない単純な旅程なので今回は自動チェックイン機を使ってみました。(画像無くてすみません)

自動チェックイン機も簡単ですね。完了すれば感熱紙のチケットと預入の荷物がある場合はタグも一緒に出てくるので、それを荷物に巻き付けて自動預入機に投入すれば完了です。

 

単純な旅程ならこちらのほうがスムーズかと思われます。ただし、このやり方は全くステイタス関係ないので、ステイタスを持っている人は少し損した気分になるかも…まぁ優先チェックインの真価は混んでいるときに発揮されますからね💦

 

それで、保安検査、出国検査と進み、保安検査はビジネスレーンを使用しましたが、全く混んでいなかったのでこれもどこでも変わらなかったかもしれません。

 

通過後は少し免税店で買い物して、ANAラウンジへ

成田空港ANAラウンジ(S34)

成田空港ANAラウンジ(S34)

成田には2か所ありますが、こちらのANAラウンジは広くて駐機している飛行機も見えるので常に混雑しているイメージです。

ただ、今回は奥のほう行くと空いていたので、奥のほうで仕事しながらのんびり過ごしていました。

ANAカレーととんこつラーメン

ANAカレーととんこつラーメン

駐機しているフライングホヌ

駐機しているフライングホヌ

しっかり満喫させていただいて、いざ搭乗

NH811香港行き

NH811香港行き

だったんですが、なんとこの日はダイヤモンドメンバーは1人もおらず、まさかのワイが最初に搭乗することになりましてちょっと恥ずかしかったです。ダイヤモンドメンバーがいるもんやと思っていの一番に並んでしまったから…💦

 

まぁそれは全然いいとして、座席はこちら

ANA789のビジネスクラス

ANA789のビジネスクラス

予定通りスタッガードで快適でした。

 

シャンパンと米菓子

シャンパンと米菓子

機内食(洋食)

機内食(洋食)

お酒も機内食も非常に美味でした。特に手前のチキンとマッシュポテトみたいなのが最高でしたね~さすがです。

多少気流がよくなかったですが、定刻発・定刻着で何事もなく快適に到着しました。

到着後、荷物受け取り場所でのプラチナ・カードの広告

到着後、荷物受け取り場所でのプラチナ・カードの広告

入国審査も秒で終わり、手荷物受け取り場所ではアメックスのプラチナ・カードの広告が出ていました。

この100万ポイントってのはどんな内容なのかアメックス大好き人間としては気になるところではあります(笑)

 

荷物受け取り後はUberをCar1から呼んでホテルまで行きました。

Car1ではエスカレーター降りてすぐピックアップできるポイントがあるので、そこで待ち合わせると大丈夫です。

 

旺角までは40分ほど、Uberのドライバーさんも安心安全の挙動を披露してくれました。しかもなんかよくわかんないんですけど、日本語の歌がラジオから流れてきて聞いたことない曲ばかりだったんですよね…一体あれはなんだったんだろう(笑)

 

そしてホテル着。

深夜なのでホテルマンが少なくチェックインに少し時間がかかりましたが無問題。

 

そして肝心のアップグレードなんですけど…

 

ダメ…だったと思います💦

 

アメックスの話では、Executive Club Deluxe Roomを予約すると、アップグレードでスタジオ ビジネスラウンジアクセスまでということだったんですが、少なくともスタジオではないのは間違いないんですね。

ただ、他のExecutive Club Deluxe Roomよりは広いんです。

これってアップグレードなんですかね(誰も分からん)

まぁアップグレード自体は空きがあれば、ということなので無くてもそりゃ仕方ないです。全然広くて快適なのでOKです。

 

これで1日目は終了です。

2日目もご期待ください。

 

アメックスについてのさらにお得な情報、入会方法については公式ラインでもお伝えしています、ぜひ友だち追加お願いいたします。↓

友だち追加