以前、2025年度中にANAファーストクラス(THE Suite)に乗ります宣言をいっちょ前にいたしました。
その後、暇さえあればロンドンもしくはNY便を見ていたのですが…。
まぁー全然空いてません(´;ω;`)ウッ…
で、これは真偽不明ですがどうもファーストクラスはダイヤモンドメンバーであってもなかなか空席待ち入れた後落ちてくることもないようなんですよね…落ちてくるときもあるにはあるようですが…ダイヤモンドメンバーですら苦戦するようなファーストクラスにワイのようなSFC風情が空席待ちを入れたところでかなり勝算は薄いと感じているこの頃でした。
そんな私は今月ワーケーションとして東京→バンコク→バリ島→クアラルンプール→シンガポール→新千歳→岡山と行こうと計画し、すでに特典航空券を発券済みだったのですが…。
当初の予定だとクアラルンプール→シンガポール→東京の旅程のうち、シンガポール→東京が6:15出発の早朝便でしんどいなぁと思っていたんですね。
それで、11:05発の羽田便の空きが出ないか毎日のように検索していたのですが、全くでない。
困ったもんだ、どうしようかと思いながら検索していたら、一昨日なんとこんな表示が出ました。
これは…千載一遇のチャンス!!
今回はファーストクラスを確保するまでの戦いについてお伝えします。
なお、ChatGPTに「あなたのような人生ではファーストクラスは本来到達不可能」と言われてしまった虚しい記事も併せてお読みいただければ幸いです笑
一度発券していたせいで…
さっそくまず発券済みの航空券を変更しようとしたんですが…
これがですね、確かに特典航空券は変更が何度でも無料というのも素晴らしい特長ではあるのですが、なんでも変更できるわけではなく、以下の内容は変更できません。
つまり、同じ航空会社・搭乗者・区間・経由地・クラスであれば変更できるので、基本的に日時の変更が可能と覚えておけばOKです。
今回私の場合当初は東京→バンコクをビジネスクラスで発券していたため、ファーストクラスへの変更というのはマイルの差額を保有していたとしても不可なんです。
つまり…このファーストクラスを取るためには解約して新たに取り直す必要がありました。
まだ解約だけなら3000マイルの手数料が必要になるだけだから良いんですけど、この解約を行った場合なんとシンガポール→東京の便がすでに残席がない状態で空席待ちを入れている人がいるために、解約した時点でもう取れないことが判明…
こうなるとクアラルンプール→シンガポール→東京の旅程を組みなおす必要が出てきまして、最終的に旅程は以下のように変更しました。
東京→バンコク→バリ島→クアラルンプール→(東京1泊)→岡山→東京
シンガポールおよび新千歳は減らし、バンコクとクアラルンプールでの滞在日数を増やしました。
クアラルンプールと岡山は仕事があるのでここは死守しなければなりませんでしたが、問題なく組みなおせそうということで、確認したうえでいよいよスーパーフライヤーズデスクにお電話しました。
無事に発券!
スーパーフライヤーズデスクが私が電話しようと思った時が1時間以上待ちという状態だったのですが、早くしないとファーストクラスですし取られてしまうと思ったためやむなく電話しました。
待つこと45分、ようやくつながり一応webでも見ていましたが改めて空席の最終確認をいただいたところ、無事ファーストクラスを始め全旅程空いているとのことでした。
ちなみに電話だと2200円の手数料がかかるのですが、お電話だと「発券します」と言った時点で支払処理終わってなくても一旦確保してくれるので、ほかの人に取られる心配がなくなるんです。
残席が多い場合なら一旦お電話切ってwebでやればいいんですが、やはりファーストクラスが混ざっているため自分でやってる間に取られる可能性が無きにしも非ずだと思い、そのままお電話で解約→発券までワンストップでやっていただきました。
そして発券できたのがこちらです。
しかも窓際も空いてましたのでさっそく確保。
なお、実はこの空席の様子はタイ国際航空のページでも確認してまして、タイ国際航空のほうなら残席がいくつかも見れており、私が電話前に見ていたのは8席中2席で、有償ならあと7席でした。つまり、現状は私ともう一人しかいない感じなのでかなり穴場な日程のようです。
ちなみに、全日程の必要マイル数は88500マイルで、燃油サーチャージ等は約47000円でした。6/1からちょうど燃油サーチャージが下がったのでもともと発券していた金額よりも安くなりさらにラッキーでした。
ANAのファーストクラスではないとはいえうれしすぎる
結局、目標として掲げていたTHE suiteへの搭乗がかなり難しい状況で、まさかのタイ国際航空ファーストクラスが取れるとは思ってもおらず、大変うれしいです。
去年からビジネスクラスには何度か乗れるようになりましたが、ファーストクラスは私のような地を掃う小虫には夢のまた夢だと思っていたので、感慨無量ですね。
もちろんこのファーストクラスそのものも楽しみですが、もう一つ楽しみなのが「ANA SUITE LOUNGE」です。
以前記事にもしたように、ANA SUITE LOUNGEも利用してみたいとずっと思っていたなかで、これもまさかのタイ国際航空ファーストクラスにより利用できるようになるとは笑
(ANA SUITE LOUNGEはスターアライアンス提携航空会社のファーストクラスでも利用可能です)
旅の始まりで最高のスタートが切れそうで、今からとても楽しみです。
アメックス・セゾンゴールドアメックス・SFCについては公式ラインでも発信しています。
ぜひ友だち追加お願いいたします。↓
また、メンバーシップも始めました。
ぜひご登録お願いいたします。