アメックス&ANAの魅力:アメックス愛好者が綴る旅行とカードの魅力

アメックスとANAをこよなく愛するユーザーによるブログです。アメックスプラチナ・ANAアメリカン・エキスプレス・スーパーフライヤーズ・ゴールドカード・ヒルトンアメックス(ノーマル)・ビジネスゴールド保有しています。

【速報】アメックスゴールドプリファード期間限定入会キャンペーン(最大110000ポイント)が始まりました(2025年7月21日まで)

速報です。

引用:アメックスのクレジットカード一覧| アメリカン・エキスプレス

ゴールドプリファードで期間限定入会キャンペーンが始まりました。

 

ただ、このキャンペーンは3月にもあったパーソナライズされたパターンで、もしかしたら表示されない方もいるかもしれません。

 

内容は以下の通りです。

引用:ゴールド・プリファード・カード|アメリカン・エキスプレス

シンプルに+10000ポイントとなっているので達成自体は難しくなさそうですね。

 

ただ、3月は最大140000ポイントだったのでそれよりは下がってしまっている状況ではあります。

 

また、紹介経由では私のほうではゴールドプリファードを保有していないせいもあって、プラチナでも変わらず+5000ポイントの105000ポイントだったので、このパーソナライズから入会したほうが現状お得です。

 

これはしかしすぐ入会すべきかは少し迷いますね。

なぜなら、3月の例もありますが、もう1点気になるキャンペーンが予告されているからです。

 

ポイント増量キャンペーン

画像にある条件なら「プラチナ・ビジネスプラチナを保有している紹介者」は+でポイントがもらえるというこのキャンペーン。

 

これ以上の詳細がまだ出ておらずなんとも言えないのですが、紹介されたほうがどうなるのかわからないんですよね。

 

一応対象カードにゴールドプリファードがあるので、もしかしたら紹介されたほうも現状の110000ポイントよりも多くなる可能性もあるのか?とも…

 

開始が6/11で、終了が7/1と1ヵ月もありませんが、今回のゴールドプリファードのキャンペーンと一応被っているのも気になる点ではあります。

 

普通に考えれば、プラチナからの紹介よりもパーソナライズ入会キャンペーンのほうがポイント多くもらえるなら、誰も紹介経由から入会しないと思うんですよね。

 

それなら、この期間内だけでも紹介経由のほうが110000ポイントよりも多くなると予想するほうが自然な感じはします。

 

ひとまず7/21までありますし、一旦待ちでも損はないかな?と個人的には思う次第です。

 

その間に一応プラチナもしくはビジネスプラチナを保有している人を探しておいて、6/11以降に紹介について聞いてみて比較するのもアリかなと。

 

私も動向を注視して何か分かればまた記事にします。

 

アメックス・セゾンゴールドアメックス・SFCについては公式ラインでも発信しています。

ぜひ友だち追加お願いいたします。↓

友だち追加

 

また、メンバーシップも始めました。

 

www.was100.net

ぜひご登録お願いいたします。