アメックス&ANAの魅力:アメックス愛好者が綴る旅行とカードの魅力

アメックスとANAをこよなく愛するユーザーによるブログです。アメックスプラチナ・ANAアメリカン・エキスプレス・スーパーフライヤーズ・ゴールドカード・ヒルトンアメックス(ノーマル)・ビジネスゴールド保有しています。

アメックス&SFCで満喫する韓国・沖縄・札幌ワーケーション8日目 快速エアポートが運休してとんでもない目に合いました

8日目です。

7日目までは以下よりご覧ください。

 

www.was100.net

www.was100.net

www.was100.net

www.was100.net

www.was100.net

www.was100.net

www.was100.net

この日は帰宅するだけの日で、最終日でした。

朝起きてチェックアウト後、札幌駅まではキャリーバッグが大きかったのもあってタクシーで行こうと思い乗りました。

この判断は今思えば大正解でした。

 

札幌駅に着く直前に、タクシーの無線が流れてきて

「えー今北広島駅でJRが人身事故によりお客様が大量にお待ちになっています」

と…

 

なんだって!と思い調べたら確かに駅に着く10分前ぐらいに人身事故で快速エアポートも含め新千歳空港までの電車が全て運休となっていました…。

 

復旧まで待った場合、フライトに乗り遅れる可能性もあると感じた私は咄嗟に運転手さんに「すみません、新千歳までそのまま行ってください」と言って行き先を変更してもらいました。

 

それで、新千歳まではわりとスムーズに行けたのですが、まず乗ったタクシー車両にETCが無くて、高速を降りる際に有人のゲートを通らざるを得なかったのですが、そこが大渋滞💦通過するのに15分ぐらいかかりました。

 

何とかインターを通過して、そこから少し新千歳空港は離れていましたが、フライトの1時間前ぐらいには着いたので何とかなったわ…と安心していたら、いざタクシーを降りる際の支払いで今度は機械トラブルでカード決済ができないとかでもたついてしまい、支払いに10分以上もかかってしまって大焦りしました💦

1時間前とはいっても、保安検査場は20分前までに通過しないといけないのもあるし、搭乗開始でいえばだいたい20~30分前ぐらいには始まると思うので、これは焦りましたね…。

 

大急ぎで降りてあとはもうプレミアムチェックインを抜けてそのまま搭乗ゲートに直行したらすでにグループ2も並び始めていて、その列に並んだらすぐ搭乗開始となりました。待ち時間ほぼ0分でした(笑)

 

搭乗後は無事に羽田に到着し、羽田からはちょうどバスが出ていたのでそれに乗って帰宅しました。

ちなみに、タクシー代は約15000円でした…15000円も出すならもう1泊できたなぁと思うと悔しいですが、飛行機に乗れないほうが損害が大きいのでまぁもう仕方なかったです…。

 

これで韓国→沖縄→札幌ワーケーションの旅は終了です、

 

総評

今回はずっともう移動の際に何かしらバタバタする出来事が多くて、余裕持って動いたはずなのに時間ぎりぎりだったことも何度もあってそこは大変でした。

 

おまけに、プレミアムクラスでは食事抜きになるし、新千歳空港までタクシーで行く羽目になって約15000円かかるし、いろいろと大変な目にも合いました…。

 

一方で、台風の影響とはいえ直前でビジネスクラスのまま羽田からの直行便に変更できたり、コンラッドソウルではアメプラのFHR+ヒルトンゴールドのおかげでエグゼクティブスイートまでアップグレードしていただけたりと、うれしいこともたくさんあったワーケーションでした。

 

うれしいことはそのまま受け取ればいいし、大変だったことは今後の旅行・ワーケーションに活かせる良い経験と思えば非常に充実した8日間を過ごせたと思います。

 

そして何より、やはり家で仕事するよりもワーケーションで仕事したほうが私の場合は圧倒的にはかどります。家だとどうしても集中が途切れることが多いので…。

 

次回のワーケーションは11月、12月と行う予定ですが、どちらも国内です。

またご覧いただければ幸いです。

 

アメックス・SFCについては公式ラインでも発信しています。

ぜひ友だち追加お願いいたします。↓

友だち追加

 

また、カードに関するご相談は以下のフォームからも可能です。

docs.google.com

 

よろしくお願いいたします。