私はキャッシュレス生活を開始してから、クレジットカードは専らアメックス発行のアメックスのみを利用してきました。
そんななかで、ここ数日Google広告やInstagram広告で何をパーソナライズしたかは不明ですが、ずっとセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カードの年会費優遇型の広告が表示されてました。
この年会費優遇型のセゾンゴールドアメックスは、初年度年会費無料で、なおかつ年間1回利用すれば翌年も無料というゴールドカードとは思えないほどのお得なカードです。
年間1回なら確実にどこかで使う機会はあると思います。
ただ、そうはいっても最初は国際ブランドがアメックスということもあり、たとえ年会費優遇型でも不要かな~と思っていたのですが、よくよく調べてみると既存アメックスの弱点をカバーできる2つの魅力があり、今日申し込んでみました。
結果、日曜でしたが1分で可決の連絡が笑
爆速でありがたいです。
今回はなぜ申し込んだのかをお伝えします。
理由①:制限なしのプライオリティパスが得られる
理由の一つ目はプライオリティパスです。
プライオリティパスは世界各地の空港ラウンジ、レストラン、スパなどが利用できる会員権で、特に海外旅行時に役立ちます。
ただ、日本国内のクレジットカードに付帯するプライオリティパスは近年改悪が進んでおり、年間利用回数の制限や利用先の制限(特にレストラン・スパなどは多くのカード付帯のプライオリティパスでは利用できなくなっている)がかかっているものが多く、アメックスも例外ではありません。
アメックスの場合はプラチナであっても国内・海外のレストラン・スパなどのラウンジ以外の施設は利用できないのが弱点ではあります。
一方で、セゾンが発行するゴールド・ローズゴールド・プラチナアメックスで発行できるプライオリティパスならなんと制限なくすべての施設が利用可能なプレステージ会員として発行可能なんです。(発行費として年11,000円かかります)
これは結構有名な情報かとは思いますが…私はこれまではアメックスのプライオリティパスとSFCがあるしいいかな?と思っていたのですが、ラウンジ以外にもレストラン特典でご飯が食べられる店もあり、私の場合は2月に行ったマカオではレストラン特典が使えるレストランがありましたがアメックスのプライオリティパスだから使えないということがありました。また、成田や羽田にあるレストラン特典も使えない状況でした。
来月またワーケーションに赴きますし、これはセゾンゴールドアメックスのプライオリティパスも持っていればさらに敵なしだなと思って申し込んでみた次第です。
理由②:手荷物宅配の優待
理由の2つ目は手荷物宅配の優待です。
セゾンゴールドアメックスなら帰国時の手荷物宅配が1個無料になります。
もちろんアメックスにも手荷物宅配の優待はついており、私の場合は4枚持ちなので復路なら5個まで無料で送れます。
が、アメックスの場合送れる荷物が「スーツケース」もしくは「ゴルフバッグ」のどちらかのみです。
そのため、たとえ5個送れたとしてもスーツケース5個なんて持ち運ぶことはないですしすでにオーバーキル状態な特典となっていました。
また、2月に帰国した際にこの手荷物宅配を利用した際は、スーツケースのほかにボストンバッグも1つありまして、これが無料で送れず普通に有料で送ったんですよね。
もちろんプラチナ・ビジネスゴールドなどでは往路でも無料で空港まで送れるので、基本的にありがたい特典ではありますが、かゆいところに手が届かない感じだな~と思っていました。
そこに今回の広告が表示されるようになったので、改めてセゾンゴールドアメックスについて詳しく見ていた折に同じく手荷物宅配の優待があるのを知って、セゾンゴールドアメックスなら以下の条件をクリアしていればスーツケース・ゴルフバッグ以外でも送れることが分かりました。
・縦×横×高さ3辺の合計が160cm、重量25kgまでの手荷物
つまり、ボストンバッグや段ボールも可能なので、これはありがたいですね。
私の場合、旅の終盤になると洗濯する服を別のカバンに入れて持ち運ぶようになり、帰国時にはできればそのカバンはただの荷物だから送ってしまいたい派なので非常に助かります。
これがセゾンゴールドアメックスなら年会費実質無料で利用できますから、正直この特典だけでも作成する理由になりました笑
さらに旅行の準備を盤石にできた
現状、セゾンゴールドアメックスで決済するシーンというのは、国際ブランドがアメックスなので今のところ年会費無料にするための1回以外は無いですが、決済以外のシーンで今自分が求めていたポイントを埋めてくれるという意味で非常に有用となると感じています。
しかも年会費実質無料ですからね。プライオリティパスは11,000円かかりますがこれは制限なしのプレステージでは2025年5月現在最安値ではないかなと思いますしお得だと思います。
届き次第またレビューします。
また、紹介も可能になるとは思いますのでこちらも届き次第解説します。
アメックス・セゾンアメックス・SFCについては公式ラインでも発信しています。
ぜひ友だち追加お願いいたします。↓
また、メンバーシップも始めました。
ぜひご登録お願いいたします。