2月から始まっていたANAアメックスの新規入会キャンペーンがあと9日で終了します。
もうすでにお申込みされた方も多いかと思いますが、まだの方はぜひこの機会に入会されるのをおすすめします。
特に、ANAアメックスゴールドは一部のホルダーからの紹介経由だと+30000の120000ポイント獲得できるチャンスなのでぜひおすすめです。
それで、今回は特にそういう確証があるわけではないのですが、一つ懸念している点がありますので、そちらについてお伝えします。
アメックスビジネスプラチナの入会キャンペーンが…
違う券種ですが、現在アメックスビジネスプラチナでは以下の入会キャンペーンが行われています。
条件達成で260000ポイントとそれなりに良い内容だと思うのですが、よく見るとその半分以上が「Amazon対象サービスで100万円利用で140000ポイント」となっています。
ビジネスでこの利用先を指定しての条件というのはこれまでもないことはなかったのですが、メインの条件にプラスで指定の利用先でも達成すればさらに何万ポイント、みたいな感じだった(少し前までのビジネスプラチナならその内容で300000ポイント以上獲得できていた)ので、この内容はそのときよりも改悪、となっています。
つまり、メインの条件達成に利用先を指定されているというのはこれまでにあまり見なかった設定かなと思います。
利用先の指定がもしANAアメックスにも来てしまったら…
ここからは完全に私の予想、というより妄言に近い可能性があるので、話半分に見ていただければ幸いですが…。
仮にこのビジネスプラチナと同じ内容がほかの券種でも適用され出すとさらに達成難易度が上がる可能性があります。
これまではどの利用先でも良いので決まった月内に指定された金額を使えばボーナスポイントがもらえるとなっているのが、利用先を指定されるだけでそこの指定先だけで利用しなければならなくなると大変なケースが出てくるのではないでしょうか。
例えば、ANAアメックスであればANAグループだけとかですよね。
金額が少なければまだしも、数百万単位ともなるとかなり大変なケースもあるかもしれません。
もしかしたら、今のビジネスプラチナは観測気球として実験的に実施されていて、この内容が良ければほかの券種にも適応していく、というのも無きにしも非ずかも…と勝手に思ってしまった次第です。
もちろん、何の確証もない話ではあります💦
次回の入会キャンペーンがどうなるかはもちろん分かりませんが…
大抵ANAアメックスの入会キャンペーンは年に1~2回程度行われている印象です。
今回のが終了すれば、次回は秋~年末前ぐらいになりそうですね。
今回はスルーして次回、というのももちろん良いとは思いますが、入会ボーナスポイントおよび条件がどうなるかが誰にも分からないところではあります。
このタイミングで入会して条件を達成すれば、まだ夏の旅行シーズンにも間に合うため、このタイミングでも全然良いなとは個人的には思います。
また、入会するなら紹介経由が+30000ポイントとなる場合もあるためおすすめです。
ぜひ検討してみてください。
アメックス・SFCについては公式ラインでも発信しています。
ぜひ友だち追加お願いいたします。↓
また、メンバーシップも始めました。
ぜひご登録お願いいたします。