これまでに数記事Outlierでのお仕事・収入について紹介してきました。
ただ、おそらく応募後のテストに合格されても仕事がないという状態になっている方が多いかもしれません。
実は私も今その状態で、数日EQの状態です。
12/27追記:本日から私のpodではまた新しいタスクやコースが表示されるようになりました。やはり所属podによって状況は大きく変わるのかもしれません。適宜ログインしていただき確認するのが一番確実かと思われます。
その原因は、コミュニティを見る限り公式に発表があったわけではないですが、どうやら運営がホリデー休暇に入っているようで、そのせいで新規のお仕事が来ないみたいなんです。
そのため、年末までは所属podによるかもしれませんがお仕事が来ない可能性があり、逆に言うと今お仕事がない状態は何か個人に問題があるというわけではなさそうなので、そこは安心しても大丈夫かなと。
本社はアメリカなので、年始はおそらく2日から稼働するとは思います。
今応募されてまだテスト受けていないという方は、ひとまず年末にテストまで受けていただいておくと、年始からお仕事が来る可能性はあると思います。
また、まだ応募されていない方は、例えば年末お休みがあるのであれば、その間に応募→テストまで受けておくと、年始からスムーズにお仕事開始できる可能性が高まるかと。
12/28追記:さまざまなpodで仕事が来ているようなので、新規で始められた方もアサインされる可能性は十分にありそうです。
また、テスト合格後はご自身の所属podをご確認してください。
確認方法は以下の通りです。
①ダッシュボードのページの「community」を選択
②コミュニティページの「group」を選択
③現在所属しているpodが表示される
ここで「pod0」のみ表示されている方は、まだプロジェクトが稼働しているpodにアサインされていない状態です。基本は自動でどこかのpodに所属されますが、万が一されない場合は、pod0で開催されているウェビナーに参加してご質問いただくと解決できるかもしれません。
もし何かご不明点や疑問点などあれば、こちらの記事のコメント欄にお寄せいただければ、私でわかる範囲とはなりますがご回答いたします。
よろしくお願いいたします。