先週の15日にアメックスのFHRで予約してコンラッド大阪に宿泊しました。
数か月前から予約してまして、楽しみにしていたんですよね~
それで、結論から言うととんでもないことになりました(してしまった)のですが、結果最高でした。
今回はその模様をお伝えします。
チェックイン時に…
FHRの特典で12時チェックインが空いていれば可能で、前日に一応確認したら私がアサインされている部屋は可能とのことだったので、12時過ぎに赴きました。
ロビーでその旨を伝えると、マネージャーさんが来られて、38Fのエグゼクティブラウンジに通されてそこでチェックインすることになりました。
よく考えたら、この時点でダイヤモンド会員でもないのにエグゼクティブラウンジでチェックイン?と気づけばまたちょっと印象変わったのですが、気づかず案内されるまま着席。
ここでエグゼクティブラウンジ担当のお兄さんが来て、以下の内容を提案されました。
お兄さん「本日キングエグゼクティブコーナースイートが空いておりまして…無料でのアップグレードはできないのですが、有償でのアップグレードなら可能です」
ワイ「そうなんですか。おいくらですか」
お兄さん「プラスで8万円ですね」
ワイ「8万かぁ~」
そもそも予約していたキングプレミアムビュールームが8万切るぐらいのお値段でして、倍払うなら2泊できるじゃん~とこの時は思いまして、ちょっと渋る感じになったんですね。
そうしたら、お兄さんが
「ちょっと聞いてきます」
と言い、しばらくして戻ってくると
「プラス7万でどうでしょう」
となりました。
1万下がったか~なるほど~と思って少しだけ軟化した私だったのですが、ここでお兄さんが
「ちなみに本日通常のご予約だと30万です」
と言ってきて、3,30万!?それなら半額なのか~となってしまい、アップグレードしてしまいました。
なにやってだって感じですね💦見事にアップセルを食らった格好です。
よく考えたら当日空いてるんだったらもうなかなかそんな1泊30万の部屋なんか埋まらないですもんね~それならワイが予約していた部屋が空きのほうがまだ可能性ありますしね。
まぁでもこの時は半額だやった!と思って揚々と部屋まで向かいました。ちなみにすぐチェックインできました。
また、コンラッド大阪の場合FHRで予約してもプラチナ以外のアメックス(アメックスが発行しているアメックス)なら支払い可能なので、特にヒルトンアメックスお持ちの方はお得に支払いできます。
キングエグゼクティブコーナースイートはえげつなかった
で、揚々とやってきたキングエグゼクティブコーナースイートですが、もうやばかったですね。
部屋の広さ自体は正直コンラッドソウルのエグゼクティブスイートとそんなに変わらないかな?という感じでしたが、とにかくコーナーということもあり眺めが良かったです。
お風呂もめちゃくちゃ大きくてすごくゆったりできました。
しかしとにかくソファも大きいし作業する机も使いやすいしでとてもとても一人で利用する部屋じゃねえ~と思いながらも非常に素晴らしい空間でした。
で、入室して少ししたらサービスの方がお酒とクッキーを持ってきてくださいました。
メッセージまで添えていただき感慨無量でした。
これらがFHRの特典なのか、それとも関係なくこの部屋に泊まるともらえるものなのか?はちょっと不明です…すみません。
アフタヌーンティー
さっそく部屋で仕事を開始し、15時からはアフタヌーンティーが利用できるエグゼクティブラウンジに向かいました。
ラウンジに行ったらさっきのお兄さんが飛んできて「お部屋満足されましたか?」と聞いてこられて、「いやもうとんでもない部屋ですね最高です」とあわあわしながら返答しました笑だせえ客です。
種類は若干コンラッドソウルのほうが多かったかもしれませんが、味は申し分なく大変おいしくいただきました。
一応、この時間帯からでもビールなどの一部のアルコールも飲めたようですが、一旦はノンアルにしておきつつ、仕事しながらゆったり楽しみました。
カクテルタイム
17時に一旦部屋に戻って少し休憩した後、次はカクテルタイムが行われるため再度エグゼクティブラウンジへ。
コンラッド大阪の場合、日によってはカクテルタイムは二部制もしくは三部制となるようで、この日は三部制でした。
私は一部の18時~にしました。いずれの時間帯も50分制と時間は少し短いかなとは思います。
ただ、個人的にはこの後FHRの特典でホテルクレジットが$125(この日のレートでは約17000円ほど)がいただけていたので、インルームダイニングで爆食いしようと考えていたため、50分でも全然OKでした。
軽食の種類自体はそれなりという感じでしたが、どれも大変おいしく、お酒も一通りそろっていたので、十分堪能しました。
しかも、おっさんのワイ一人なのにわざわざ窓際の席にしていただいて恐縮でした💦さらに、またチェックイン時に案内いただいたマネージャーさんがわざわざ来て話しかけてくださるし何だか申し訳ない気持ちになりました笑
インルームダイニング
部屋に戻った後は楽しみにしていたインルームダイニングを注文しました。
メニューは
・ステーキ重
・ワンタンスープ
・オムレツ
にしました。
このオムレツなんですが、本来プレーンのものはなく、なおかつ夜の時間帯は無理?みたいだったんですが(確認できてなくてすみませんでした)なんとわざわざ作っていただけました。ホスピタリティ高すぎで感動です。しかもえげつないおいしさでした。間違いなくこれまで食べたオムレツのなかでNo.1でした。
もちろん、ステーキ重とワンタンスープも普通のお店で食べるものより数段美味しかったです。
この3品で12000円でした。ホテルクレジットなかったら無理です💦笑
で、あと5000円余ったので深夜にシャンパンを頼んで17000円となりました。しっかり堪能させていただいてありがたい限りです。
朝食
大満足のなか残りの仕事をして就寝し、朝は8時ごろすっきり起きました。ベッドの寝心地も最高でした。
朝食は40Fのレストランでした。月曜朝でも少し並んでいましたが、すぐ案内いただけました。
種類は和洋中たくさんあり、特にパンがとんでもなくおいしかったです。パン屋以上ではないかと思いました。またオムレツも食べたのですがインルームダイニングと同じく大変おいしかったです。
お腹いっぱいになりました。
チェックアウト
この日は夕方発の羽田行きANA便で帰る予定だったので、FHRの特典である16時チェックアウトを利用して昼過ぎまでゆったり過ごしてチェックアウトしました。
チェックアウトもエグゼクティブラウンジで行っていただきました。
最後、ロビーを通る際にマネージャーの方がおられてまた挨拶いただきました。コンラッド大阪自体初めての宿泊だし、ヒルトンもそんなに泊まっていないなかここまでホスピタリティあふれる対応を終始いただいて恐縮の限りでした。
実際、滞在中はこのマネージャーの方だけではなく、しゃべった覚えのないスタッフの方まで名前呼んでくださっていろいろと丁寧な対応をいただきまして、すごいなぁと改めて感じた次第です。
総評
一言で言うと最高でした。
アップグレードして最初は高いかもと思った私がアホでした。
ほかのヒルトンホテルはわかりませんが、少なくともコンラッド大阪なら有償アップグレードを受け入れてもいいかなと個人的には思いましたね。
また大阪に行く際は泊まろうと思います。
みなさんもぜひ検討してみてください。
アメックス・SFCについては公式ラインでも発信しています。
ぜひ友だち追加お願いいたします。↓
また、カードに関するご相談は以下のフォームからも可能です。
よろしくお願いいたします。