アメックス&ANAの魅力:アメックス愛好者が綴る旅行とカードの魅力

アメックスとANAをこよなく愛するユーザーによるブログです。アメックスプラチナ・ANAアメリカン・エキスプレス・スーパーフライヤーズ・ゴールドカード・ヒルトンアメックス(ノーマル)保有。ANAプラチナメンバー1年目とまだまだこれからですが楽しんでいきたいと思います。

アメリカン・エキスプレス®・ ビジネス・ゴールド・カードを申し込むことにしました

以前から3枚目としてヒルトンにしようかビジネスゴールドにしようか悩んでいると何度か記事内でお伝えしてきました。

 

10月からはヒルトンでも期間限定入会キャンペーンが始まり、余計に悩んでいたのですが…

ヒルトンの期間限定入会キャンペーンの内容は↓

 

www.was100.net

 

結局2券種を比較した結果

 

アメリカン・エキスプレス®・ ビジネス・ゴールド・カード

 

に決めました。

 

今回はその経緯とどのように申し込むのか?について記載します。

 

なぜビジネスゴールドにしたのか

これはもう端的に言えば「入会特典がすごい」からですね。

 

現状、公式では以下の内容となっています。

ビジネスゴールドの入会特典(2024年10月24日現在)

ビジネスゴールドの入会特典(2024年10月24日現在)

内訳

内訳

引用:ビジネスゴールドカード|アメリカン・エキスプレス

 

それで、公式からの入会からでも十二分に魅力的だと思うんですが、10月現在さらにお得なキャンペーンが実施されているようなんです。

 

その内容についてはちょっとここでは言えない(よくある紹介経由の入会ではありません)ので、ご自身でお調べいただければ幸いです。すみません。

 

その特典が得られる入会方法なんですが、どうもアメックスの営業経由じゃないと無理らしいんです。

 

もちろん、こんな地を這う小虫の私に営業さんのお知り合いなどいるはずもなく…。

 

また、知り合いにはアメックスを保有している人は一人もいないので、そこ経由でも無理…。

 

そこで私は不退転の決意で思いつきました!(?)

 

「アメックスに直接電話してみよ…」

 

と。

 

アメックスにアメックスの営業経由での入会ができないか聞いてみたら…?

ということで、意を決してビジネスカード専用の電話番号に電話しました。

 

プラチナがあるんだからコンシェルジェ経由でも、と一瞬思いましたが、大して意味ないだろうしコンシェルジェの方に手間かけさせるだけだなと思い、直接電話した次第です。

 

それで、お電話して聞いてみたところ…

 

ワイ「あの~ビジネスゴールドを検討しているんですが、営業さん経由での入会だと特典がさらに充実しているとお聞きしまして…これって営業さんからでないと申し込めないですかね…」

 

アメックス「そちらでしたら一度営業をご紹介できるか確認して参ります」

保留

アメックス「可能でございます」

 

なんと、営業さんを紹介いただけることになりました

 

そんなことあるのかと思いました(笑)

 

実際、このお電話で伝えたのは名前、住所などの個人情報と屋号だけです。

 

でも、これはあくまで私がどうこうではなくて、ビジネスカードの場合屋号があれば問題なさそうな感じ?がしましたが実際はどのような基準なのかわかりません。私で大丈夫だったのであれば、だいたい大丈夫な気もしますが…。

 

ひとまず、向こうからお電話があるようなので、期待して待ちたいと思います。

また進捗があれば記事にします。

 

アメックス・SFCについては公式ラインでも発信しています。

ぜひ友だち追加お願いいたします。↓

友だち追加

 

また、カードに関するご相談は以下のフォームからも可能です。

docs.google.com

 

よろしくお願いいたします。